Kenz(ケンズ)ってどんな特徴のダイエットジム?
Kenz(ケンズ)の特徴
ケンズの特徴はカラダを美しくすることをゴールにしているのではなく、QOL(生活の質)の向上を目的にしています。一時的に美しいカラダを手に入れるのではなく、トレーニングプログラム終了後も健康的に過ごせるような食生活とトレーニング方法を教えてくれるのでリバウンドの確率も低いです。
また、ケンズのトレーナーは経験と知識が豊富!公式ページを見てもらえばわかりますが、男性、女性ともに美しいカラダをしています。様々なボディコンテストで好成績を残された人がトレーナーとして在籍しているので、「美しくボディメイクをしたい!」という人にはおすすめです。
Kenzは完全マンツーマンのプライベートジムです。普通のジムでは「人目が気になって集中できない…」という方におすすめのダイエットジムになります。
Kenz(ケンズ)のトレーニング
ウェイトトレーニングだけでなく、ファンクショナルトレーニング、バランストレーニングも行っていきます。
トレーニング器具は
- ダンベル
- バーベル
- バランスボール
これらの器具をメインに使用していきます。
他にも
- TRX
- ストレッチポール
- パンチミット
などのツールを常備していますので様々なトレーニングが可能です。
- トレーニング時間は60分
- トレーニング回数は16回
こちらが基本的なトレーニング内容になります。
Kenz(ケンズ)の料金
入会金 |
50,000円 |
---|---|
2ヶ月のトレーニング料金 |
198,000円 |
2ヶ月の総料金 |
248,000円 |
- 入会金が50000円
- コース料金が19万8000円
コースは
- ボディメイクコース
- 集中ダイエットコース
になりますね。
他にも
- ケンズボディトリートメント(9800円/60分)
- 代表野島のパーソナルトレーニング(60万円/90分×16回)
といったコースもあります。
ケンズはマニュアル通りにトレーニングを進めるのではなく なりたい理想のカラダに合わせたトレーニング を組んでいきます。
Kenz(ケンズ)の食事指導
トレーニング中は
- お酒が飲めない
- デザートが食べられない
- 空腹に耐えなければいけない
トレーニングはそういったイメージが付いている人もいるのかもしれません。
ですが、それだとストレスがたまってしまうので逆にカラダに悪影響を与えてしまいます。
「食事を制限をする」というより「食事を選んで食べる」という食事指導をしていきます。
Kenz(ケンズ)の店舗情報
東京 | 赤坂 [店舗情報] |
---|---|
渋谷 [店舗情報] | |
新宿 [店舗情報] | |
表参道 [店舗情報] |
Kenz(ケンズ)の営業時間
9時から23時まで営業。年中無休になります。
Kenz(ケンズ)でレンタルできるもの
ウェアやシューズ、タオルは準備しなくてもレンタルが可能です。手ぶらで通えるジムになります。
Kenz(ケンズ)のポイント
ポイント!
- ライセンスや国家資格を持ったカラダの美しいトレーナーが多数在籍
- マンツーマンのプライベートジムなので集中してトレーニングができる
- 荷物は持ち込みなし!手ぶらで通えるジム
無料カウンセリングも受け付けているので直接お話を聞いて密度の濃い情報を手に入れるのもいいですね。
ケンズはそんなあなたにおすすめのダイエットジムになります。
ケンズの関連記事